【ブログ】3/21 ビーチクリーン
今日は午後から狩俣東海岸で、私も所属している「宮古島海の環境ネットワーク(MSEN)」主催のビーチクリーンでした。
今まで一般参加者としてビーチクリーンはした事ありますが、今回は私は主催者側であり、、そして「リーダー」(開催手続き〜当日の指揮)の当番でした💦
もちろん何もわかっていない新参者なので、申請手続き〜当日の事まで、何から何までベテランの先輩たちから教えてもらい、
あたふたする私をたくさんフォローしてもらいながらの今日でした。😅
何事も実際経験してみないとわかりませんなー。
🐚
before
after
さて。
お昼前から雨が降り始め、雨天だと中止にするため「どうする?」ってなりましたが、始まる頃には雨は止み、途中からは 日焼け止め必要だったね〜!ってくらいになりました。
沢山の人が集まってくださり、みんなでゴミと軽石を拾い、1時間半弱でこんなにきれいになりました。☺️
🐚
私は今日は実際のゴミ拾い作業はほとんどしていないけれど、
ビーチクリーンって確かに肉体作業ではあるけれど、気持ちの良いものなんですよね。
海がきれいになる、ってのももちろんだけど、波音を聞きながら海岸で数時間過ごすって。
私はなかなか好きです。
思えば、ビーチクリーンも
ビーチコーミングの一種だね。☺️
さて!
次回はリーダーじゃなく、普通にゴミ拾います!笑
\(^o^)/
MSENでは毎月ビーチクリーンをしていますので、
皆さまも良かったら参加してください!
🐚
最後になりましたが、
今日お集まりいただいた皆様、
私を助けて下さったMSENの皆様、
ありがとうございました💗
おつかれ様でした✨🐚
0コメント